2025年 · 2025/03/31
3月は突然雪が降ったかと思えば、初夏を思わせるような暖かさになったりと、気温の変化が激しい日々でした。 そしてここ数日、再び冷え込んできて以降、飼っている猫(21歳)の元気がありません(今までも元気とはいえなかったけれど、更に進行した様子)。...

2025年 · 2025/02/24
全く仕上がらなかった新作が少しずつ出来始めました。 出来たのはいいけど、展示をどうしようかな…と考えていたところ、来月タイミングよく展示できる機会がありそうです。 詳細は分かり次第書こうと思います。 今月は寒くて、朝起きると雪がうっすら積もっている日がちらほら。 皆さま、体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。

2025年 · 2025/01/27
新しい一年が始まり、そうこうしている間に仕事も始まり、すっかり日常が戻ってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 年末年始は9連休だったので、わりとゆっくり過ごすことが出来たのですが、今となってはそれも随分前のような気がします。...

2024年 · 2024/12/08
11月のブログは何を書こうかな、飼っている猫が21歳になったし、連休に関東へ行き、久しぶりにDIC川村記念美術館へ行くことができたし、ルイーズ・ブルジョワ展にも行ったので、その事を書こうかな…などと考えていたのですが、その後、私の住んでいる兵庫県で知事選があり、そんな考えも吹き飛んでしまいました。(そしてすでに12月になってしまった)...

2024年 · 2024/10/30
2024年上半期が怒涛のごとく過ぎ去ったので、ちょっとのんびりしようかな……と思っていたら、のんびりどころか夏の暑さが酷すぎて何も手につかず、気付けば今年も残すところあと2か月となってしまいました。 7月に作品集「裏側を通る風 ドローイング日記2021-2022」を発行して、それについてブログを書こうと思っていたのに、すっかり遅くなってしまいました。...

2024年 · 2024/06/27
来月(2024年7月)に電子書籍を発売することになりました!良い機会に恵まれ、この数ヶ月粛々と準備をすすめてきましたが、いよいよそれが形になってきました。詳細はまた改めて書きますが、ペーパーバック版もあります。自分でいうのもなんですが、とても楽しみです。...

2024年 · 2024/04/30
昨年、町田康さんの『口訳 古事記』を読んで以来、伊勢に行きたいなあとぼんやり考えていたところ、運よくその機会に恵まれたので、先日伊勢神宮に行ってきました。前回、約10年前に行った時は雨で、さらに自分自身も内宮と外宮も何もわからないような状態のまま行っていたので、その反省もふまえて再びお参りすることができてよかったです。...

2024年 · 2024/02/29
風はまだまだ冷たいですが、晴れると春の気配が感じられるこの頃。 昨日は所用で外出していたのですが、あまりにも天気が良かったため散歩がてら一駅分歩いていました。 途中の公園では水仙が咲いていたり、ツボミをつけた木々があったりで、歩くのにはうってつけの日でした。...

2024年 · 2024/01/28
令和6年能登半島地震で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 1月1日の地震発生時、私は兵庫県にある自宅で机に向かっていました。小さいけれど長い揺れを感じ、この後、もしかしたら大きな揺れがくるかもしれないと思い身構えていました。地震がくると、いつも阪神淡路大震災を思い出してしまいます。...

2023年 · 2023/12/30
2023年も残すところあと1日となりました(現在12月30日)。今年もこちらのホームページを訪れて下さった皆さま、ありがとうございました。 相変わらず更新頻度が遅すぎて停止してるのか?と思われてそうですが、こちらはまだまだ有効ですので、引き続きどうぞ宜しくお願いします。...

さらに表示する